活動報告

ホームページのサステナビリティサイトを見て応募者あり!

ハレの日製作所では、サステナビリティについての相談窓口だけではなく、ホームページへ展開するお手伝いもしています。

今回、サステナビリティについてのお手伝いをしている企業から嬉しい知らせが届きました。

 

その会社のホームページの“サステナビリティ”のサイトを読み、応募があったとのことでした。しかもそこは地方都市の営業所。営業希望の女性の応募です。

社長はこのような反響があるとは思っていなかったと大層喜んでくださいました。

 

当社のホームページ支援の特徴は、

 

・サステナビリティに関して、世界や社会が求めていることを説明

・当該企業がそれに対して、その時点で何を課題として取りくんでいるのかを開示

・まだ取り組み途上の事柄についてもその計画についての開示

 

です。これらは、もはや東京証券取引所のプライム市場では、必須条件となったサステナビリティ開示手法です。サステナビリティというと環境問題だけではなく、数字では表せない会社情報も含まれています。

 

みなさんも見たことがあるかもしれません。有名な上場企業のサステナビリティレポートは年々壮大になりA4で150ページ近くのレポートを毎年発表しています。そして投資家は財務情報と同時に無形資産も重視していて、昨今では投資家の多くが企業の人的資本についての開示を重視しているとのお話もあちこちで聞きます。

 

もちろん私たちの支援対象は中小企業ですのでそこまで大がかりではありませんが、開示手法は上場企業の手法に準拠しています。

 

すなわち、中小企業のサステナビリティ開示でよくある、SDGsの17項目のラベルを貼っている企業とは違いがあります。

当社が支援するような開示方法により、採用の面で、それを理解することができる人からの応募が来ます。すなわちよりよい人材が自ずと集まるということにつながるのです。

 

サステナビリティの支援の効果はなかなか現れにくいものですが、このように結果が出たことに私たちもとても嬉しく思っています。

 

最近の採用応募者はサステナビリティにつて非常に敏感です。その企業がしっかりサステナビリティに取り組んでいるかが応募の条件になりつつあります。人手不足のおり、より一層いい人材を募集したい会社の方、どのようなホー目ページかを知りたい方はお問い合わせください。

お問い合わせ先はこちらです。↓

創業記念動画、PR動画、事業承継動画のハレの日製作所 (hare-no-hi.co.jp)

活動報告一覧へ

お問い合わせ

まずは気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォームへ